こんなに過酷でもウチの商品は大丈夫

①VAUDE
 (ファウデ ドイツ スポーツ用品メーカー)
たぶん…
②登山用品の品質訴求を兼ねたPR。
③飛行機の羽根部分に
 自社商品を身につけた登山者をラッピング。
 (こんな過酷な環境でもウチの商品は大丈夫)

羽根の根元周辺の席からしか見えませんが
ビックリでしょうね! 写メを撮りたくなります。

大きさも小さく、
ラッピングとしては問題ないですが、

訴求するポイント(訴求したい価値)には
わかりやすい場所です。

ここの席に座った人によりインパクトがあれば!
…みたいに

より効果的な訴求を考えた場合、
掲出場所の割り切りが必要なときなもありますね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 「挑戦」を逆さにすると「勝利」に

  2. 「佐賀海苔」のサンプリングは渋谷と早稲田

  3. 吹き抜け部分に透過型LED

  4. 座席は詰めてスワローズ

  5. 俊敏性と瞬発力勝負でシューズをゲットしろ

  6. ひと目でわかる ウィンナーモービル

  7. 怖そうだけど映える 垂直なショールーム

  1. アイスクリーム屋さんごっこができるダンボール

  2. 透過液晶ディスプレイの商品棚

  3. ツルツルだから 気をつけて

  4. あなたの夢を叶える自動販売機

  5. キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

  6. 鶴のマークの会社では鶴がお出迎え

  7. キュンとする 花火大会の告知ポスター

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」