横になっても青柳ういろう

①青柳総本家(名古屋市 製菓会社)。
②JR名古屋駅
 新幹線北口改札内の壁面看板。
③看板商品「青柳ういろう(抹茶)」の
 商品パッケージを横長の看板に
 まるで横に寝かせたようなデザイン。

飲料系のPRでは、柱巻きの広告を利用し、
まるで飲料缶そのまま(縦型)…のように
表現することがありますが、

縦型の商品パッケージを
横長の看板に寝かせた感じでそのまま
…というのは、驚きました。

ただまったく違和感もなく自然で、
商品パッケージがそのまま印象に残ります。

新幹線駅改札内での広告
=名古屋名物ですよ〜との演出。

お買い求めは、お近くの駅売店、百貨店で
…という流れ、ストーリーも描けますね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. クルクル回すと虹色に変化するLED

  2. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  3. 時空を超えて楽しめるVR望遠鏡

  4. 笑う門には福来たる 大声コンテストの笑い声版

  5. 人の動きに合わせて動くペンギン450体

  6. 楽譜が読めなくても あなたは名指揮者

  7. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  1. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

  2. 新幹線大集合 巨大顔出し看板

  3. スキー場のリフトがクルマに変身

  4. エヘヘ、今日の歯の治療は…

  5. 下り階段正面に横長で大きなデジタルサイネージ

  6. 桜のペーパークラフトで春を演出

  7. パックマンも白くまも 人力車に変身

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ