噂に便乗? 東武線でファミマ電車出発進行

①ファミリーマート(コンビニ)と
 東武鉄道(鉄道会社)。
②以前から色が似ているとの噂。
③その路線(東武野田線)で
 電車のラッピング広告。

その噂に便乗…したかどうかは
定かではありませんが、

見た目でわかりやすく、
沿線沿いの店舗認知もできて、いいですよね。

ほかのコンビニだと
セブンイレブンは中央線とか!? ローソンは…!?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=2EF1HGvSvxE

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 365日分の差は、かなり大きい。

  2. 空きビンと引き換えにショータイムを鑑賞

  3. 列車から降りてきたのは陽気なサンプリングチーム

  4. どう作るの 見てて飽きないピタゴラスイッチ

  5. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

  6. 開店のお知らせは箸で出来たドラゴン

  7. 書いて時刻を表わす時計

  1. 着いたり消えたり 光るシーソー

  2. バスの待ち時間はみんなでエクササイズ!

  3. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  4. ナポレオンもマスク姿

  5. タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

  6. 横になっても青柳ういろう

  7. 球の動きに合わせ ド派手な演出のあるボウリング場

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板