電車乗り場がルーレットに変身

①Holland Casino(オランダ 国営企業)。
②たぶん…
 アムステルダム市内のレンブラント広場周辺。
③路面電車の乗り場。線路に沿って
 地面はルーレット状に装飾。
④次々と好きな場所へ立つ人々。
⑤路面電車がやってくると、側面には
 ルーレットの白い玉を模した大きな白い「丸印」。
 当たった人にはプレゼント。

待ち時間が楽しい時間に変身。

電車を待っている間、
飽きずに反対にワクワクしそうですね。

電車の白い「玉」も
電車ごとに位置を手作業で変えていますが、

作業員さんも「ディーラー」気分ですね。

函館、広島、熊本…など
日本でも路面電車が走っている街で
実施したらオモシロそうですね。

実施名目は、えーっと…!?

参照元:https://youtu.be/6rco87KaxZU

こちらもワクワクしそうです。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 完走ランナーにとってうれしいサプライズ

  2. 母の日に「立体カーネーション」

  3. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  4. まるでクルマに乗っているみたいなAR

  5. 渡るのが楽しくなる横断歩道

  6. 巨大こけし 立ったり横になったり

  7. メガネがサングラスに変わるポスター

  1. 石川県のソフトクリームは金箔乗せ

  2. いくらでもたくさーん積めるクルマ

  3. 傘のしずく ちゃーんと降って落としてね

  4. 前進、あるのみ。

  5. 屋内でゆったり飛ぶ 大きな飛行機

  6. 息を吹きかけるとロウソクの炎が消える看板

  7. 誰も借りてくれない本フェア

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」