ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

①サムスン(韓国 電機メーカー)。
 聴覚障害者用のサービスセンターの
 立ち上げの認知。
②耳に障害のある彼。
 街に出るといろんな出来事が起こる。
 ただ、みんな手話で回答。(おかしいな…)
③じつは1ヶ月かけて準備したサプライズ。

聴覚障害者に寄り添うサムスン…かな。

2020を控え、
このような動きがますます出るといいですね。


参照元:https://vimeo.com/119382011

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 嘘?本当? 中古車を新車に交換しますよ〜

  2. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  3. えっ!? 街なかを走る精子の形の自転車

  4. 床面は巨大な円形型のLED

  5. 手で、ちゃ〜んと持ってますよ

  6. 流れ星に願いを

  7. 今、通った!? 音はすれども姿は見えず

  1. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

  2. 触ってわかる 買いもの中にピンクリボン

  3. あのクルマかな…!?

  4. いくらやっても汚れないよ〜

  5. タコもゴルフボールも 回転する看板

  6. 窓ガラスがスピーカーに変身

  7. 万引きをしない させない 見逃さない

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居