ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

①サムスン(韓国 電機メーカー)。
 聴覚障害者用のサービスセンターの
 立ち上げの認知。
②耳に障害のある彼。
 街に出るといろんな出来事が起こる。
 ただ、みんな手話で回答。(おかしいな…)
③じつは1ヶ月かけて準備したサプライズ。

聴覚障害者に寄り添うサムスン…かな。

2020を控え、
このような動きがますます出るといいですね。


参照元:https://vimeo.com/119382011

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 指示通りに折るとイケメンになるDM

  2. 名前がコカ・コーラのロゴに

  3. どこまでも飛んでっちゃうミニカー

  4. 停車ボタン押すと「ニャ~」

  5. 歩道もまるでレッドカーペット

  6. ニンニン 忍者参上

  7. 超特化型の街ジャック

  1. サクラ舞う大型ビジョン

  2. また来るよ〜 地面に水で描いたメッセージ

  3. 知ってる? おも白井(しろい)市

  4. ジャガイモ くるっと回るとポテトに変身

  5. 1,908㎡の巨大な曲面型の屋外LEDビジョン

  6. 歩道もまるでレッドカーペット

  7. ウォーターカーテン

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」