小さいけど存在感あるでしょ

①小さいけど、存在感のある事例を2つ。
②1つは映画PR。実際にLEDの点灯。
③もう1つはマクドナルド。
 実際の店舗のミニチュア版。
 じつはミツバチの巣箱。

とくにマクドナルド〜は、
絶滅の危機になるミツバチを救おう!との
スウェーデンのある地域の活動に
協賛した感じのようです。

ミニチュア版ですが、精巧に出来てて
来店したミツバチも満足かも!

【映画のPR】

【マクドナルド】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=W0LnCS08w3Q

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. みんなでウェーブ!

  2. 捕まっちゃったマネキン人形

  3. 横断歩道を相手チームのカラーに

  4. パックマンも白くまも 人力車に変身

  5. VR-CAR クルマに乗って市内観光

  6. BMWのハンドルはiPad

  7. 飛び出す絵本 ポップアップブック

  1. 「真っ白ワイシャツ」でウチはお返し

  2. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

  3. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  4. 事故車のガラスでグラスを製作

  5. ミニチュアカーが街を駆けめぐる

  6. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  7. 駅前で かぐやちゃんがお出迎え

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」