小さいけど存在感あるでしょ

①小さいけど、存在感のある事例を2つ。
②1つは映画PR。実際にLEDの点灯。
③もう1つはマクドナルド。
 実際の店舗のミニチュア版。
 じつはミツバチの巣箱。

とくにマクドナルド〜は、
絶滅の危機になるミツバチを救おう!との
スウェーデンのある地域の活動に
協賛した感じのようです。

ミニチュア版ですが、精巧に出来てて
来店したミツバチも満足かも!

【映画のPR】

【マクドナルド】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=W0LnCS08w3Q

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  2. 視覚障がい者も楽しめる展覧会

  3. 飛んでイスタンブール

  4. 難しい津軽弁の交通安全標語看板

  5. 音を奏でるブランコ

  6. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  7. ピンクタクシー しこり付きのシートベルト

  1. 今日のお告げは? マドラーにひと言

  2. 表参道に咲く 新潟県の花「チューリップ」

  3. うどん屋さんはこちら

  4. 車間距離をドライバーが体感できるバス広告

  5. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

  6. 「ブラックサンダー号」 出発進行

  7. アナログ感満載のスーパーマリオ

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」