スケボーが付いてるショッピングカート

①フォルクスワーゲン
 (ドイツ 自動車メーカー)
②スーパーで使うショッピングカートに
 スケートボードを装着。
③とあるスーパー。カートが並んでる場所に
 早いカートはこちらと配置。
④スケボー付きのカートで、店内をスイスイ。

日常生活に
ちょっとスピードを加えて楽しみませんか?
それを遊び心を加味して演出…でしょうか。

ブランドのアイデンティを
楽しみながら、体験できるのは響きそうですね。

だれでも手軽に参加できる体験型のPRで、
スピードや速さを演出する際、
すべり台もたまーに使われます。

スケボー付きのショッピングカート、
ぐるぐる遊んで、
店内の滞在時間が長くなりそうですね。

一度体験してみたいですが、
日本では安全面で、実現は難しそう…。

参照元:https://youtu.be/jEcbkusXUlo

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 懸賞幕で「振り込め詐欺にご用心!」

  2. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  3. お祭り気分でお出迎えの東京駅一番街

  4. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

  5. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  6. 京都へまた来ておくれやす〜

  7. LED版のモグラ叩きゲーム

  1. ヘッドランプと連動するタッチパネル

  2. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

  3. ひっぱれるかな 戦闘機と綱引き

  4. 着いたり消えたり 光るシーソー

  5. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

  6. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

  7. あなたもアーティスト 移動式ストリートアートの壁

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」