ふたりの怪物復活

①トヨタ自動車(日本 自動車メーカー)。
②2019年、
 ナゴヤドーム(愛知県名古屋市)。
 中日ドラゴンズ(プロ野球チーム)の試合。
③松坂大輔の登板日。
 トヨタの「スープラ」も同年17年ぶりに復活。
④ふたりの「怪物」の復活を期す広告を
 バックネットそばに掲出。

テレビで映るアングル位置の看板。
二人が重なると、とくに刺さりますね。

費用対効果がわかりずらい看板。

渋谷スクランブル交差点…とか、
テレビなど、ほかのメディアで取り上げられる
場所・位置にある看板では、

クリエイティブ次第で、
SNSへも取り上げられると、
結果、看板・テレビ・SNSと一石三鳥の
拡がりを招くことも出来そうです。

怪物復活 中日ドラゴンズ 松坂大輔 初登板 ナゴヤドーム トヨタ スープラも同年復活
参照元:https://twitter.com/chunichiphoto/status/1151111291198558213/photo/1

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 海の上に大きなLEDビジョン

  2. ユニフォームも選べるテーブルサッカー

  3. スターへの階段

  4. ペーパークラフトとマッピングでロマンティックな物語

  5. 大丈夫?熱があるのでは? 体調を気遣ってくれる看板

  6. ジュースを飲み干したら もう一杯どう〜?

  7. どっチキンにする??

  1. 楽々持ち上げることができるバイク

  2. 春っぽく 季節感あるベンチ

  3. 雨が降る前に買っておかないと

  4. 空港に大きなルーレット

  5. 波形を読んで音楽を楽しもうぜ

  6. ドアを開けたらギターがジャガジャーン〜🎶

  7. 大雪の日には4WDが大活躍

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア