弱ったスマホも養命酒でチャージ

①養命酒製造(東京都 医薬品製造会社)
②「スマホバッテリー」が当たる
「夏バテに Yomeishu モバイルキャンペーン」

シャレが効いてるキャンペーンですね。

栄養の「補給」「チャージ」を
スマホの「充電」に例えた仕掛け、

訴求対象者のお困りごとを手助けしながら、
商品コンセプトを
わかりやすく伝えることができますね。

少しニュアンスが異なりますが
献血への協力を促すPRでもありました。

何かを補給・補う商品サービスのPRに、
身近なスマホの充電を…という仕掛け、

予備校、資格教育講座のPRにいかがでしょうか?

コーヒーショップや外食チェーンで
最近多い、誰もが使える充電用コンセント。

その部分にステッカーを貼って
「ウチで勉強しませんか!合格間違いなし!」とか。
学力の補給の意で…。

参照元:https://youtu.be/2O4zteGCRP4

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あなたもイケメンに うちわで変身

  2. 女性を褒めちぎる鏡

  3. ピンクタクシー しこり付きのシートベルト

  4. 楽しく学べる リズムに合わせて手話ゲーム

  5. 春っぽく 季節感あるベンチ

  6. お魚も上ります エスカレーターの側面はLED

  7. 荷物ではなくオジさんふたりが登場

  1. デカ過ぎな顔に変身 高さ4mの巨大LED

  2. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  3. 満面の笑みに足りない分を補完するクーポン

  4. 電車は走る 映写でもLEDでも

  5. リアルタイムで生産者とジャンケン

  6. サッカー!? ビリヤード!?

  7. 新宿駅に野菜の柱が出現

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に