金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

①マンダム(日本 日用品メーカー)。
②車内を化粧室にしたタクシーを都内で走行。
③ピンク色の外観、商品体験もできる。

商品のお試しも兼ねた移動式パウダールーム。
金曜の夜にはとくに便利かも…ですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. お魚も上ります エスカレーターの側面はLED

  2. 今日からあなたも名ハスラー

  3. 壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

  4. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

  5. ピュンピョン跳ねて楽しむブロック崩し

  6. 会場までテンションを上げてくれる電車とバス

  7. 駅前で かぐやちゃんがお出迎え

  1. 願いごとを聞く 巨大そろばんの下の祈願そろばん

  2. ビジネスクラスのシートもリサイクル

  3. サッカー!? ビリヤード!?

  4. 駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

  5. 巨大な顔 梅田地下街に出現

  6. 印度じゃないよ、印西市

  7. 魔法の水で注意喚起

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ