金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

①マンダム(日本 日用品メーカー)。
②車内を化粧室にしたタクシーを都内で走行。
③ピンク色の外観、商品体験もできる。

商品のお試しも兼ねた移動式パウダールーム。
金曜の夜にはとくに便利かも…ですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 噂に便乗? 東武線でファミマ電車出発進行

  2. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  3. ランニングマシンとデジタルの融合

  4. 巨大な顔 梅田地下街に出現

  5. 巨大ないらないものガチャガチャ

  6. 会場へ行く前に VRで事前確認

  7. ただ今営業中 伝統格式も表す のれん

  1. テーブルのカメラで ハイチーズ

  2. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

  3. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  4. パイロットになれる看板

  5. みんなDJになれるポスター

  6. ドキドキなシルエットも!? 影絵

  7. 「階段」はダイエットチャンス!

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」