駐車違反をしていない人にはクリスマスプレゼント

①EMEL(ポルトガル リスボン市営駐車場)
②市内のメインストリート。
③駐車違反をしていない車に大きなリボンと
 駐車場専用アプリで利用できる
 10ユーロのバウチャーのプレゼント。
 (バウチャーとは金券、クーポンの意)

オモシロイですよね〜
サプライズ・ドッキリなクリスマスのPR。

大きなリボンも映えるし、プレゼント付きって点も
まさにクリスマスですもんね。

ルールを守った人には良いことプレゼント!も
駐車違反の抑止にひと役買いそうですね。

なお、クルマの所有者の許可なく、
直接的・物理的にクルマに何かを仕掛けるのは

日本の場合、
とてもハードルが高いのが現実(ほぼ無理)。

フロントガラスのワイパーに
メッセージカードを挟む程度はどうでしょうか?

たとえば、商業施設・ショッピングモールの
お正月初売りのPR。

駐車場に停車中の利用客のクルマ。

ワイパーには「お年玉袋」柄のカード。
裏面には特設サイトへ誘導するQRコード。

サイトは、おみくじになっていて、
当たったら、次回来店時に使えるクーポンに…とか。

参照元:https://youtu.be/9BPcQurOXJg

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

  2. 何もかもお見通しのセキュリティチェック

  3. 新幹線大集合 巨大顔出し看板

  4. あなたはゴールキーパー

  5. 頼りがいのあるクルマ

  6. チューしたらタダ!?

  7. このジーンズ似合ってる〜!?

  1. 桜のペーパークラフトで春を演出

  2. 巨大な足あと クルマも踏みつぶす

  3. 巨大な渓谷を渡るSUV

  4. 自撮り写真がプリントされる看板

  5. ここから撮ってニャ〜

  6. 勝つのは、あの馬か…

  7. 踊って渡る横断歩道

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」