誰かといっしょに演奏したくなる壁

①Raonsquare
 (韓国 デジタルクリエイティブ会社)
②いろんな楽器が描かれた壁面。
③楽器に触れると、映写され、音が鳴る。

やりたくなる作品ですね。
タンバリンあり、ギターあり、ピアノあり…と。

同時に複数の楽器が演奏できるようなので、
複数人で同時にセッションもできますね。

タッチセンサー、導電インク、
プロジェクションマッピングを使ったこの壁。

子どもが喜んで、いつまでも演奏してそうです。

気軽に音楽に触れることができる楽しいこの壁。

小児科病院・病棟の壁にいかがでしょうか。
たとえば、楽しいリハビリのツールに…とか?

参照元:https://youtu.be/RG5Fi-eCLbc

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ウーマーイーツ お弁当を運ぶのはかわいいポニー

  2. エヘヘ、今日の歯の治療は…

  3. 地面にチョークでかわいいお声がけ

  4. コインをゲット! 野外フェスでの体験型ゲーム

  5. スティックを降ったらツリーがキラキラ

  6. トレーで遊んでたらついつい長居しそう

  7. ピンクタクシー しこり付きのシートベルト

  1. 不動産会社が試合会場の年間シートを販売

  2. 自分のキーでもベンツに乗れる

  3. 空港に着いたら忍者に変身

  4. リアルなアップルストア

  5. 光のラリーが続く LEDシーソー

  6. 小さなメリーゴーランド

  7. 小児科病棟でイラストレーターが描く

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」