駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

詳細は不明。たぶん…
①ウィンブルドン駅(イギリス)
②ウィンブルドン選手権開催時、
 駅構内を広告ジャック。
③その様子を「360度ぐるり」の映像で体験。

イベント開催時、
会場近くの駅構内を広告ジャック…って、
日本でも、よくありますよね。

ただ、この映像のように
「360度カメラ」で撮影、見ることができると、

駅の様子、雰囲気、ジャック感が
より伝わるかもしれません。

交通広告とVRの組み合わせ。
WEB展開も考えたとき、
追体験としての選択肢の1つになりそうですね。

下記より「Vimeo」の掲載ページへアクセス、
1度、お試しください。

参照元:https://vimeo.com/282945443

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 宙に浮く 航空機メーカーのカタログ

  2. 世界で一番素敵な看板

  3. ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

  4. リアルタイムで結ぶ どこでもドア

  5. 人の動きに合わせて動くペンギン450体

  6. 桜のペーパークラフトで春を演出

  7. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

  1. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  2. いい香りでしょ 100m先のお店へどうぞ

  3. いくらでもたくさーん積めるクルマ

  4. 前進、あるのみ。

  5. お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

  6. 頼りがいのあるSUV型のカラビナ

  7. 座席は詰めてスワローズ

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」