駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

詳細は不明。たぶん…
①ウィンブルドン駅(イギリス)
②ウィンブルドン選手権開催時、
 駅構内を広告ジャック。
③その様子を「360度ぐるり」の映像で体験。

イベント開催時、
会場近くの駅構内を広告ジャック…って、
日本でも、よくありますよね。

ただ、この映像のように
「360度カメラ」で撮影、見ることができると、

駅の様子、雰囲気、ジャック感が
より伝わるかもしれません。

交通広告とVRの組み合わせ。
WEB展開も考えたとき、
追体験としての選択肢の1つになりそうですね。

下記より「Vimeo」の掲載ページへアクセス、
1度、お試しください。

参照元:https://vimeo.com/282945443

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  2. ついつい見入ってしまう iPadを使ったプレゼン

  3. 予算30万円でド派手に イルミネーション電車

  4. とんかつ屋さんで待ってるブ〜

  5. 注意喚起はエヴァ風に演出

  6. おもちゃケースのようなカーディーラー

  7. 「挑戦」を逆さにすると「勝利」に

  1. 募金を呼びかける巨大なオルゴール

  2. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  3. 線だけで描かれた男と女

  4. あなたの写真が駅看板に 100枚看板プロジェクト

  5. 「三崎口」駅が「三崎マグロ駅」に

  6. 階段を利用した人にはいいことが待っている

  7. イベント前に盛り上がるトンネル

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」