縦長ディスプレイ付きの縦長の商品什器

①詳細は不明。
②縦長の商品什器。
 上部は商品展示スペース。その下にはディスプレイ。

ドラッグストアの商品棚や、
レジそばに天井から天吊りで…など、

スーパーや商業施設で、
たくさん見かけるようになったデジタルサイネージ。

動画と音でより強く訴求できる点が魅力。

この事例は、縦長のディスプレイ付きの什器ですが、
缶や瓶などを使った商品のPRに向いていそうですね。

ホームセンターでのPRにいかがでしょうか?
洗剤、クルマ関係の商材…などの商品什器に…とか!?

参照元:https://vimeo.com/816672662

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  2. 商品をゲット モグラたたき式自販機

  3. 365日分の差は、かなり大きい。

  4. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  5. 正義のヒーローからエネルギー充填

  6. やる気スイッチON!

  7. 文字だけの鉄骨むき出し看板

  1. 波形を読んで音楽を楽しもうぜ

  2. 巨大クリスマスブーツ 発祥地草津に登場

  3. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

  4. 道頓堀川が回転寿司に変身

  5. 着いたり消えたり 光るシーソー

  6. みまなさに だじいな おらしせ。

  7. サングラスのような路面電車

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」