道頓堀川が回転寿司に変身

回転寿司にまつわる事例を2つ。

アートイベントと特産物のPR。
(シティプロモーションにつながるかと)

話題性がある試みで、
ともに写メを撮りたくなります。

【大阪市 道頓堀川】
①アートイベントの作品の1つ。
②道頓堀川に巨大な寿司が流れてくる。
 まるで川が回転寿司。
③回転寿司発祥の地と言われてる大阪。

歴史を踏まえた大阪らしい作品。
迫力もあって、写メ撮りたくなりますね。

【大分県 大分空港】
①荷物受取所のベルトレーンに
 巨大な寿司が流れてくる。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=3o2eJir0nTs

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

  2. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  3. 楽譜が読めなくても あなたは名指揮者

  4. ひとりひとり違う 搭乗客別の機内誌

  5. 街なかに巨大な旅行かばん

  6. 「福」が大きくなった駅名看板

  7. サンタクロース型の自動販売機

  1. 車間距離をドライバーが体感できるバス広告

  2. 電車乗り場がルーレットに変身

  3. ゾウの鼻はダクトホース リゾート体験型VR

  4. 1枚でOPENとCLOSEが表せる看板

  5. あなたも銭形平次に 砂で作る大きな「寛永通宝」

  6. 玄関ドアの取っ手が企業ロゴ

  7. 階段を利用した人にはいいことが待っている

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」