電車内がスポーツ会場に変身

①スポーツイベントの認知。
 電車内をスポーツ会場に見立て装飾。
②バスケットボール、水泳、陸上トラック…など。

ワクワク感、ザワザワ感を演出するには
わかりやすくていいですよね。

自分が選手になりきって
写メを撮る人もいるかもしれませんよね。

【日本】

【台湾】

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ペーパークラフトとマッピングでロマンティックな物語

  2. 商品を差し出す 売り込み熱心な商品棚

  3. 屋内でゆったり飛ぶ 大きな飛行機

  4. 車内がお菓子の香りでいっぱいの列車

  5. みかんジュースが出る蛇口

  6. 看板の写真が割引クーポン

  7. スマホの充電もできる巨大なお花

  1. 支払いはキャッシュレスで

  2. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

  3. 豚さんにスマホでリンゴをあげよう

  4. あなたの清き一票を デパ地下食品総選挙

  5. 気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

  6. 小さいけど存在感あるでしょ

  7. オシャレは脚もとから 巨大な赤いハイヒール

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」