展示会場でドライブ体験

①フォード(アメリカ 自動車メーカー)。
②展示会場にある実車リンカーン(?)。
 窓面を含め、すべてに映像を表示。
③展示会場にいながら、ドライブ体験(試乗)。

車に乗りながら
ドライブを体験し、説明も受けることもできる。
VRとは違う仮想体験ですね。

窓面の映像は、
外から映写(プロジェクションマッピング)かな?

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

参照元:https://vimeo.com/128731797

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大LEDスクリーンでサッカーゲームを体感

  2. エヘヘ、今日の歯の治療は…

  3. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

  4. 道路の真上に貸し看板

  5. 風車に息を吹きかけると大きな風がビュ〜ン

  6. 嘘?本当? 中古車を新車に交換しますよ〜

  7. 巨大な渓谷を渡るSUV

  1. 自撮り写真がプリントされる看板

  2. 冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

  3. ひと目で〇〇屋さんとわかる看板

  4. 5、4、3、2、1、登場!

  5. 遊び心のあるビリヤード

  6. どうしても目が合う喪黒福造

  7. お祭り気分でお出迎えの東京駅一番街

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」