iPadからビール

詳細は不明ですが…
①iPadに蛇口をつける。
②蛇口からビールが出る。

だれに、紹介しても
えっ、何々!?と食いつき抜群の事例。

ふしぎさ満点!
どこでも、だれにでもウケますよね。

仕掛けは、スタッフはマジシャン。
「水芸」というマジックの1つ。

言葉や説明が不要で
人を惹きつける「マジック」。

身近な場所・道具で展開されると
ますます惹き込まれますね。

写真を撮りたくなるのもわかります。

この事例、
飲料メーカーがスーパーで試飲に、
地方のクラフトビール会社が試飲に…、
いかがでしょうか!?

参照元:https://youtu.be/6a8Eimr-fm0

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大なコロコロ®︎

  2. ファン100人増えるごとに価格が1%オフ

  3. ご覧の通り ウチの車は難なく登れます

  4. 大丈夫かな わたしの荷物

  5. カーネルおじさんも夏休み

  6. 勝つのは、あの馬か…

  7. 自分のクルマがミニカーに変身

  1. ここで右折してお店に寄ってね

  2. 電車は走る 映写でもLEDでも

  3. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

  4. 降りることができないエスカレーター

  5. お菓子やジュースで出来たスタジアム

  6. 建立120周年 エッフェル塔にプロジェクションマッピング

  7. ゆすったら出てくる自動販売機

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」