iPadからビール

詳細は不明ですが…
①iPadに蛇口をつける。
②蛇口からビールが出る。

だれに、紹介しても
えっ、何々!?と食いつき抜群の事例。

ふしぎさ満点!
どこでも、だれにでもウケますよね。

仕掛けは、スタッフはマジシャン。
「水芸」というマジックの1つ。

言葉や説明が不要で
人を惹きつける「マジック」。

身近な場所・道具で展開されると
ますます惹き込まれますね。

写真を撮りたくなるのもわかります。

この事例、
飲料メーカーがスーパーで試飲に、
地方のクラフトビール会社が試飲に…、
いかがでしょうか!?

参照元:https://youtu.be/6a8Eimr-fm0

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駅構内がスマホで劇場に変身

  2. 絶対に衝突しない 安全性抜群なクルマ

  3. 腕を振ると時代が進む 非接触で社史を紹介する壁

  4. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  5. ドラクエのレベルアップ音が鳴る改札機

  6. ゲームに勝って レッドブルを手に入れろ

  7. みんなでウェーブ!

  1. 巨大ないらないものガチャガチャ

  2. 道頓堀川が回転寿司に変身

  3. 触れると音楽が流れるポスター

  4. 実車に乗って ヴァーチャルテストドライブ

  5. 捨てるのが楽しいゴミ箱

  6. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  7. やっぱり現実世界がオモシロい? VRを使ったドッキリ

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」