開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

①マクドナルド(アメリカ 外食)。
②ヨルダン。開店祝い。
③店舗を使ってプロジェクションマッピング。
④コンテンツは中東の歴史、文化から
 マクドナルドの紹介まで。

東京駅の事例が
有名なプロジェクションマッピング。

国内では、地方自治体が
地元のお祭りのにぎやかしの目的に、

お城、寺社仏閣や公園など
地元のシンボリックな建物や場所で…って
多いですよね。

今後、この事例のように
開店祝い的な際にも使われるといいですね。

なお、同じような仕組みの提案は可能です。


参照元:https://vimeo.com/118351095

メイキングはこちら。

参照元:https://vimeo.com/118887216

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 海じゃないけど、サメにご注意

  2. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  3. あのクルマかな…!?

  4. 東京駅で全長200mの映像演出

  5. リアルタイムで参加できる屋外ビジョンパレード

  6. 自分の顔が「こけし」になっちゃった

  7. リバースグラフィティ

  1. 縦にも横にも伸び〜る素材

  2. お出迎えは伊達政宗

  3. 予算30万円でド派手に イルミネーション電車

  4. ゴールキック決まるかな〜

  5. 商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

  6. パリへ行きたいかー!おぉー!

  7. 手の動きで猫の身体がスケルトンに

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」