開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

①マクドナルド(アメリカ 外食)。
②ヨルダン。開店祝い。
③店舗を使ってプロジェクションマッピング。
④コンテンツは中東の歴史、文化から
 マクドナルドの紹介まで。

東京駅の事例が
有名なプロジェクションマッピング。

国内では、地方自治体が
地元のお祭りのにぎやかしの目的に、

お城、寺社仏閣や公園など
地元のシンボリックな建物や場所で…って
多いですよね。

今後、この事例のように
開店祝い的な際にも使われるといいですね。

なお、同じような仕組みの提案は可能です。


参照元:https://vimeo.com/118351095

メイキングはこちら。

参照元:https://vimeo.com/118887216

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 何もかもお見通しのセキュリティチェック

  2. ユニフォームも選べるテーブルサッカー

  3. 何でも貸します 何でも貸します …と連呼する看板

  4. 巨大でモフモフなクロネコ

  5. 10万匹のプチプチスライムをやっつけろ

  6. 約30,000本の生花で作った巨大な花の絵画

  7. 球の動きに合わせ ド派手な演出のあるボウリング場

  1. 何もかもお見通しのセキュリティチェック

  2. 大きなチュー

  3. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  4. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

  5. 別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

  6. 巨大な渓谷を渡るSUV

  7. 「佐賀海苔」のサンプリングは渋谷と早稲田

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ