駅のホームと電車内が酒場に変身

①京阪電鉄。
②大阪中之島地区の情報発信および活性化。
③中之島駅のホームおよび停車車両を
 「中之島駅ホーム酒場」として展開(4日間)

駅ホームが飲み屋に変身
日常空間で非日常的空間を演出。

話題性もありオモシロいですね。

鉄道沿線の魅力向上、ひいては利用客増が
目的のイベントかと思います。

人口減少を前提に、
鉄道会社の利用客増加への販促施策、
これからもますます増えそうですね。

【会場の様子】

【実施の背景】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 実家でみんなと晩ごはん バーチャンリアリティ

  2. 自撮り写真が店内の画面に映るショップ

  3. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  4. くるっと回してコンテンツを切り替え

  5. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

  6. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  7. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  1. 早く持って行かないと 氷でできたクーポン券

  2. 瓶が楽器に変身

  3. アインシュタイン? マリリンモンロー?

  4. 重低音でクーポンゲット

  5. 頼りがいのあるクルマ

  6. QBからのパスをキャッチしろ

  7. 旅行カバンの形をしたデジタルサイネージ

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」