駅のホームと電車内が酒場に変身

①京阪電鉄。
②大阪中之島地区の情報発信および活性化。
③中之島駅のホームおよび停車車両を
 「中之島駅ホーム酒場」として展開(4日間)

駅ホームが飲み屋に変身
日常空間で非日常的空間を演出。

話題性もありオモシロいですね。

鉄道沿線の魅力向上、ひいては利用客増が
目的のイベントかと思います。

人口減少を前提に、
鉄道会社の利用客増加への販促施策、
これからもますます増えそうですね。

【会場の様子】

【実施の背景】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駅構内がスマホで劇場に変身

  2. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  3. 女性用トイレを広告ジャック 便器の中も

  4. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  5. 巨大なランチボックス型のマクドナルド

  6. ふたりの怪物復活

  7. VR-CAR クルマに乗って市内観光

  1. 遊び心のあるビリヤード

  2. バス待ちのカップルには白馬の馬車

  3. 商品を差し出す 売り込み熱心な商品棚

  4. 建物の壁面が巨大なテトリスに変身

  5. 上手に弾けたらピアノをプレゼント

  6. 靴・Tシャツのデザインをカスタムできる商品什器

  7. スケボーが付いてるショッピングカート

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目