順番に折ったら おにぎりの出来上がり

①初狩PA。(中央道 山梨県)
②名物の「おにぎり」のチラシ広告。
③横長のチラシを指示通りに折ると
 おにぎり型のチラシが完成。立体状にも変身。

お客さんが折って完成するチラシのようですね。

折り紙教室みたいな要素もあり、
出来た瞬間、
ちょっとうれしさもあり、印象に残りそうです。

子ども向けの食育イベントや、
訪日外国人向けの日本食イベントでも
応用できそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. うどん屋さんはこちら

  2. 重低音でクーポンゲット

  3. あくびの口の大きさと同じサイズのハンバーガー

  4. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

  5. 赤信号で停車中のクルマへ訴求

  6. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  7. リフトの代わりに「ゲレンデタクシー」

  1. 時間もガソリンも節約できるバルーン

  2. ヘリコプターで自動車お届け

  3. 雪文字で あたたかいメキシコへ〜!

  4. ランニングマシンとデジタルの融合

  5. 空港に着いたら忍者に変身

  6. 街に元気を 少女が奏でるバイオリン

  7. くるっと回してコンテンツを切り替え

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」