お菓子やジュースで出来たスタジアム

①Yelp
 (アメリカ レビューサイト運営)
②アメフトの祭典
 「スーパーボウル」の会場近くの商業施設。
③お菓子やドリンクで
 ミニチュア版スタジアムを作製。

日本でも、スポーツイベント・施設近くの
スーパー、商業施設で出来そうですね。

たとえば、
ナゴヤドームのすぐそばにあるイオン。

プロ野球シーズン中の
商品陳列の1つにもいいですね。

夏休みの親子参加型イベントに、
ご当地の商材で
ナゴヤドームを作るとかもオモシロそう。

サプライズにドアラが来場!なーんてあると
より盛り上がりそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=5f0dvpQs0Hk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 道路の真上に貸し看板

  2. 歩道もまるでレッドカーペット

  3. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  4. パズルが揃うと子どもの笑顔

  5. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

  6. 空港のターミナル名は「Galaxy S5」

  7. つり革にコロッケやアジフライ 揚げ物列車登場

  1. つい行っちゃいそう 3つの看板でお店へ誘導

  2. 手をたたくと色が変わるイルミネーション

  3. ジャンケンで勝ったらタダ!?

  4. 子どもが大はしゃぎ 動物と遊べるAR

  5. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  6. 天井いっぱいにLED

  7. リアルタイムで生産者とジャンケン

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板