お菓子やジュースで出来たスタジアム

①Yelp
 (アメリカ レビューサイト運営)
②アメフトの祭典
 「スーパーボウル」の会場近くの商業施設。
③お菓子やドリンクで
 ミニチュア版スタジアムを作製。

日本でも、スポーツイベント・施設近くの
スーパー、商業施設で出来そうですね。

たとえば、
ナゴヤドームのすぐそばにあるイオン。

プロ野球シーズン中の
商品陳列の1つにもいいですね。

夏休みの親子参加型イベントに、
ご当地の商材で
ナゴヤドームを作るとかもオモシロそう。

サプライズにドアラが来場!なーんてあると
より盛り上がりそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=5f0dvpQs0Hk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 道路の真上に貸し看板

  2. 炭酸飲料が巨大な水中輪投げゲームに変身 

  3. 大雪の日には4WDが大活躍

  4. 窓いっぱいに巨大なカープ坊や

  5. キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

  6. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

  7. 空気が悪いと咳き込むクマのぬいぐるみ

  1. ライバルは自分自身

  2. コーヒー飲みながら最新のニュースをスマホで

  3. 駅から笑顔を 駅員さん手作りのポスター

  4. 美脚な柱巻き

  5. 街なかに雪のゲレンデ

  6. 駅構内がスマホで劇場に変身

  7. 大丈夫かな わたしの荷物

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」