小さいけど存在感あるでしょ

①小さいけど、存在感のある事例を2つ。
②1つは映画PR。実際にLEDの点灯。
③もう1つはマクドナルド。
 実際の店舗のミニチュア版。
 じつはミツバチの巣箱。

とくにマクドナルド〜は、
絶滅の危機になるミツバチを救おう!との
スウェーデンのある地域の活動に
協賛した感じのようです。

ミニチュア版ですが、精巧に出来てて
来店したミツバチも満足かも!

【映画のPR】

【マクドナルド】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=W0LnCS08w3Q

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. クルクル回すと虹色に変化するLED

  2. 長〜いストローでコーラを飲める看板

  3. バス待ちのカップルには白馬の馬車

  4. 助けて〜 サメに食べられちゃうよ〜

  5. 飛行機を待ってる間に市内観光

  6. 列車から降りてきたのは陽気なサンプリングチーム

  7. クルマの展示はビルの屋上

  1. 座席によってもらえるチョコの量が変化

  2. 魔法の水で注意喚起

  3. キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

  4. 腕を振ると時代が進む 非接触で社史を紹介する壁

  5. 商品をゲット モグラたたき式自販機

  6. 溢れんばかりのおいしさ ビックマック

  7. 巨大な黒板メニュー

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」