山手線の車両内が陸上トラックに

①JOC、協力企業によるオリンピック応援。
②JR山手線の車両内を
 各スポーツ会場のように装飾。

車両内の床面を陸上トラックに…って
わかりやすくオモシロいですよね。

思わず、写メも撮りたくなります。

これから2020へにかけ、
いろんな応援装飾が現れ、
いよいよ感が高まってきますね。

【2012 ロンドン五輪】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=PCq28NNKynQ

【2016 リオ五輪】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. エレベーター内に立ち飲み屋

  2. 大きな顔でガオ〜 飛行機が虎に変身

  3. バスの待ち時間はみんなでエクササイズ!

  4. 東大「赤門」前に「赤くない」クルマ展示

  5. 図書館ではお静かに 電気自動車も

  6. 横断歩道を相手チームのカラーに

  7. また来るよ〜 地面に水で描いたメッセージ

  1. 小児がんの早期発見を呼びかけるポスター

  2. よーいドン! マラソン選手とスピード競争

  3. 助けて〜 サメに食べられちゃうよ〜

  4. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

  5. 女性用トイレを広告ジャック 便器の中も

  6. 就職面接はサーキットを走る車の中で

  7. ヴァーチャル? リアル? 本物の車に乗ってVR試乗会

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目