スマホの充電ができる休憩スペース

①松坂屋名古屋店。(愛知県 百貨店)
②店内にあるちょっと休めるスペース。
③コンセントもありスマホの充電ができる。

最近、商業施設では普通になりましたね。
エスカレーター脇に休憩スペース。

快適性を高めつつ、滞在時間を長くしたい。
一挙両得のアイデア。

アイデア次第で
そこもプロモーションの場に変身できそうです。

ポイントは、
「充電する」=「エネルギーをもらう」
…ってことに置き換えることかも。

【エナジードリンク・飲料メーカー向け
 /vitaminwater】

【献血運動】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. このバッグは革のこの部分を使っています

  2. 四季を五感で感じることができるBAR

  3. 鍵盤を踏むと オペラ歌手がド〜レ〜ミ〜♪

  4. 巨大な「うなぎパイ」のショーケーストラック

  5. タコもゴルフボールも 回転する看板

  6. 電車内がスポーツ会場に変身

  7. フラッシュがまぶしい レッドカーペット付きの看板

  1. 女性を褒めちぎる鏡

  2. 花文字ならぬ花プリウス

  3. 「超難解折り紙」 出来上がりは黒いアイツ

  4. スマホの充電もできる巨大なお花

  5. 恋がかなう駅は真っピンク♡

  6. 気さくなお魚

  7. 黒ビールを注ぐと現れるQRコード

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」