シャケの切り身が泳いでた?

①静岡放送(日本 放送局) 番組宣伝。
②精巧なシャケの切り身ロボ。
 相模原市の水族館で泳がせる。
③ある都市伝説を解明するため。
④魚が切り身のまま泳いでると思ってる
 子どもがいるらしい…。

魚をテーマにしたバラエティ番組の宣伝ですが、
実際に見たら、大人も笑っちゃいますね。

最近、水族館もオモシロい企画展示が多いですね。

先日は、名古屋港水族館で
お寿司のネタをテーマにした展示会があったり。

ちょっとした工夫で、驚きとともに、
興味関心が拡がりそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=SUYUJZk_Uo8

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. パックマンも白くまも 人力車に変身

  2. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  3. いつまでも滑らかな書き味のボールペン

  4. 自分のキーでもベンツに乗れる

  5. タイヤのトレッドパターン柄の浴衣

  6. Amazonトレイン

  7. 心地いいですよ その良さ わかりませんか?

  1. ちょっとだけこわい話をします。それは…

  2. みなのもの 籠城じゃ!

  3. 大きくなる前にガンに気づいて

  4. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  5. ドラクエのレベルアップ音が鳴る改札機

  6. こちらの肖像画の足元はこちらです

  7. 企業発祥の地の駅名看板を特別仕様に

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」