シャケの切り身が泳いでた?

①静岡放送(日本 放送局) 番組宣伝。
②精巧なシャケの切り身ロボ。
 相模原市の水族館で泳がせる。
③ある都市伝説を解明するため。
④魚が切り身のまま泳いでると思ってる
 子どもがいるらしい…。

魚をテーマにしたバラエティ番組の宣伝ですが、
実際に見たら、大人も笑っちゃいますね。

最近、水族館もオモシロい企画展示が多いですね。

先日は、名古屋港水族館で
お寿司のネタをテーマにした展示会があったり。

ちょっとした工夫で、驚きとともに、
興味関心が拡がりそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=SUYUJZk_Uo8

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 部屋まるごと リアルタイムなプロジェクションマッピング

  2. 車両内にQR図書館

  3. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  4. ぐるっとアーチのように トンネル型の表示ディスプレイ

  5. やる気スイッチON!

  6. タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

  7. チームや選手とともに デジタルなロッカールーム

  1. ピタゴラスイッチな募金箱

  2. 街なかに巨大な旅行かばん

  3. 開店のお知らせは箸で出来たドラゴン

  4. 京都へまた来ておくれやす〜

  5. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

  6. 気持ちいい マッサージ付きの看板

  7. 風を浴びながら バイクのVR試乗

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に