世界一底が深いゴミ箱

①Volkswagen
 (ドイツ 自動車メーカー)
②公園のゴミ箱。ゴミを捨てると
 すごーく深い穴へ落ちていく音がする。

ポイ捨て、止めましょうね。ゴミはゴミ箱へ。

楽しさが人の行動を変える。

フォルクスワーゲンの
プロジェクト「The Funtheory」の一環。

こんなゴミ箱があったら
やりたくて、むしろゴミを探しそうですね。

問題の解決方法って
以外に身近に潜んでますね。

背伸びしないで、
もっと日常、身近に注意関心を向けないとかな。

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

【Volkswagen】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=cbEKAwCoCKw

ナイキもオモシロいゴミ箱作りましたよね。
いかにもナイキって感じ。

【NIKE】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 愛媛だもん みかんミラー

  2. 当たり付き「箸タワー」

  3. 笑う門には福来たる 大声コンテストの笑い声版

  4. ドキドキなシルエットも!? 影絵

  5. 人の動きに合わせて動くペンギン450体

  6. 瓦割りでストレス発散

  7. Wi-Fi付き駅看板からお得キャンペーンへ

  1. タッチして寄付

  2. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

  3. 鉄腕アトムの信号機

  4. ひとりひとり違う 搭乗客別の機内誌

  5. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

  6. 喫煙者のそばで 咳き込む看板

  7. 時間もガソリンも節約できるバルーン

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ