吹き抜け部分に透過型LED

①プライマーク(アイルランド 小売業)
②スペイン マドリードの旗艦店。
③4階建ての建物。
 八角形の吹き抜け部分に透過型LEDを設置。

その設置場所にも驚き、
珍しさと大きさに圧倒されますね。

通常、透過型LEDの設置場所として多いのは、

 ①窓など、ガラスの内側に設置。
 ②内→外へ見えるように    …です。

商業施設内の空間演出に
デジタルを使うことは多くなってきました。

設置場所の工夫で、
まだまだいろいろできそうですね。

ただ、コストが高そう…。

参照元:https://vimeo.com/143733724

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. み〜んな ここにいるにゃぁ〜

  2. 頼りがいのあるクルマ

  3. ゴミを捨てるとエッチな声がするゴミ箱

  4. ピアノになった階段

  5. 紙カップが半額クーポンに変身

  6. ユニフォームも選べるテーブルサッカー

  7. 恋がかなう駅は真っピンク♡

  1. 頼りがいのあるクルマ

  2. 金網に捕まった魚 そのままお店でクーポンに

  3. 触ることが楽しいカラフルな壁

  4. 巨大UFO 青森に墜落

  5. 完走ランナーにとってうれしいサプライズ

  6. 工事現場でクレーンを使ったイルミネーション

  7. ゲーム代がそのまま募金に

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居