どう作るの 見てて飽きないピタゴラスイッチ

どのようにストーリーを考え、作るのか!?

見始めると
最後まで見入ってしまうピタゴラスイッチ。

身近な工夫から大掛かりなモノまで。

ブランディング用の動画が多いですが
リアルなPRでもあるとオモシロそうですね。

たとえば、たまーにある、製作過程を見せるPR。

あまり知られていないけど、
縁の下の力持ち的な工業部材を
作っている会社がブランディング目的に…とか。

場所は、
東京メトロ 新宿駅スーパープレミアムで…
あるいは羽田空港で…とか、いかがでしょうか?

製作過程しか見れない方は、
どうなったか続きはQRコード付きのチラシから
特設サイトでご確認!…みたいな流れとか。

【3M
 (アメリカ、化学・電気素材メーカー)】

参照元:https://youtu.be/GEzcO3nfjZk

【Red Bull
 (オーストラリア エナジードリンク)】

参照元:https://youtu.be/M0jmSsQ5ptw

こちらは映像で…
【Lenovo(中国 PCメーカー)】

参照元:https://youtu.be/T_ESqMCxaVA

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 大阪地下街にたくさんのミニオン登場

  2. 速いのはどっち!? 人間VS飛行機 

  3. 瓶が楽器に変身

  4. あるとつい見ちゃう時計と温度計

  5. 立つんだ熊本ジョー

  6. 着いたり消えたり 光るシーソー

  7. パズルが揃うと子どもの笑顔

  1. 時が経つのも忘れそうな映画館

  2. 全身日焼け止めになれるすべり台

  3. 荷物ではなくオジさんふたりが登場

  4. お菓子やジュースで出来たスタジアム

  5. 山の上からお誘い 今からおいで〜

  6. 壁からテーブルまで ぜーんぶタッチで遊べるお店

  7. 思わせぶりなショーウィンドウ

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」