猫の食いつきがいいDM

①ペット用品メーカー。商品告知。
②DM製作時にキャットニップ
 (ハーブ、ねこが大好き)を吹き付け。
③届いたDMに必死になるねこ。
 その様子をみて、飼い主が思わず開封。

飼い主はびっくりですよね、
このDMがどうしたの!?って。

お店の前で駄々をこねる子どもに、
しょうがなく買い与える親…みたいですね。

「購買者」がダメなら
「使用者」に強力に訴求がいいかもしれませんね。

参照元:https://youtu.be/Wj4ZJ52xn7c

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 飛行機のエンジンから写真がビュ〜ン

  2. 巨大な黒板メニュー

  3. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  4. あのビンの形をした巨大バルーン

  5. 今日からあなたも名ハスラー

  6. 一番早く眠るのは誰?

  7. 四季を五感で感じることができるBAR

  1. あのおじさんも 街にはたくさんのサンタさん

  2. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

  3. 図書館ではお静かに 電気自動車も

  4. いつもと違う雰囲気のハンバーガー店

  5. クルマの綱渡り

  6. 旅行カバンの形をしたデジタルサイネージ

  7. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に