猫の食いつきがいいDM

①ペット用品メーカー。商品告知。
②DM製作時にキャットニップ
 (ハーブ、ねこが大好き)を吹き付け。
③届いたDMに必死になるねこ。
 その様子をみて、飼い主が思わず開封。

飼い主はびっくりですよね、
このDMがどうしたの!?って。

お店の前で駄々をこねる子どもに、
しょうがなく買い与える親…みたいですね。

「購買者」がダメなら
「使用者」に強力に訴求がいいかもしれませんね。

参照元:https://youtu.be/Wj4ZJ52xn7c

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. いつまでも滑らかな書き味のボールペン

  2. 駅の壁からカバのタロー

  3. デジタルなイワシの群れが集まってくるよ〜

  4. どちらからみてもニコニコ歯医者

  5. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  6. 電車内がスポーツ会場に変身

  7. 万引きをしない させない 見逃さない

  1. 上手に弾けたらピアノをプレゼント

  2. アイデアバナナ、いかがでしょうか

  3. 視覚障がい者も楽しめる展覧会

  4. 注意喚起はエヴァ風に演出

  5. 巨大な「うなぎパイ」のショーケーストラック

  6. 噂に便乗? 東武線でファミマ電車出発進行

  7. 四季を五感で感じることができるBAR

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居