猫の食いつきがいいDM

①ペット用品メーカー。商品告知。
②DM製作時にキャットニップ
 (ハーブ、ねこが大好き)を吹き付け。
③届いたDMに必死になるねこ。
 その様子をみて、飼い主が思わず開封。

飼い主はびっくりですよね、
このDMがどうしたの!?って。

お店の前で駄々をこねる子どもに、
しょうがなく買い与える親…みたいですね。

「購買者」がダメなら
「使用者」に強力に訴求がいいかもしれませんね。

参照元:https://youtu.be/Wj4ZJ52xn7c

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 坂道も楽々 駆けぬける迫力

  2. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  3. 名前がコカ・コーラのロゴに

  4. こんなにポルシェがお似合いですこと

  5. 捕まっちゃったマネキン人形

  6. 何もかもお見通しのセキュリティチェック

  7. デジタルなパラパラ時計

  1. どう作るの 見てて飽きないピタゴラスイッチ

  2. 手で、ちゃ〜んと持ってますよ

  3. 自動車で奏でる 世界最大の「氷のレコード」

  4. ここから撮ってニャ〜

  5. 欲しいのはチキン? それとも想い出?

  6. 絵や写真が立体的に シャドーボックス

  7. 富士山を載せて全国へ シティプロモーショントラック

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」