猫の食いつきがいいDM

①ペット用品メーカー。商品告知。
②DM製作時にキャットニップ
 (ハーブ、ねこが大好き)を吹き付け。
③届いたDMに必死になるねこ。
 その様子をみて、飼い主が思わず開封。

飼い主はびっくりですよね、
このDMがどうしたの!?って。

お店の前で駄々をこねる子どもに、
しょうがなく買い与える親…みたいですね。

「購買者」がダメなら
「使用者」に強力に訴求がいいかもしれませんね。

参照元:https://youtu.be/Wj4ZJ52xn7c

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 視覚障がい者も楽しめる展覧会

  2. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

  3. 駅もまるごとジーンズ

  4. 氷でできた巨大な自販機

  5. ジョッキっぽいドアの取っ手

  6. 風車に息を吹きかけると大きな風がビュ〜ン

  7. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

  1. ウチの香水 お試しあ〜れ

  2. 音楽に合わせ点灯するイルミネーション

  3. こんなに過酷でもウチの商品は大丈夫

  4. 小さいけど存在感あるでしょ

  5. 移動可能な大型ショーケース

  6. カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

  7. ご覧の通り ウチの車は難なく登れます

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」