手動の自動販売機 カラフルなお餅を販売中

①おもちくらぶクリエイト(東京都 製菓会社)
②お餅とお菓子を販売。
③店頭には手づくり感満載の自動販売機(?)。
④ボタンを押すと、ゆっくりと商品が…。

ほのぼのとして、遊び心満載の自動販売機。
その姿も愛らしく、写メを撮りたくなりますね。

非接触なので、
新型コロナ対策としても、良さそうです。

たとえば、商業施設内での子ども向けイベント。

入居テナントから提供をうけた商品を
このような手づくりの自販機でプレゼントしたら、
子どもは喜びそうです。
商品とともに笑顔もお届け〜ですね。

なお、この自販機。
本体そのものも販売中とのことです。

View this post on Instagram

見た目はアイスキャンディー!でも実はお餅なんです! これは、国内産水稲餅米100%の本格きねつき餅の餅生地に砂糖等を加えてアイスキャ­ンディ風の形にした、手軽にいつでもどこでも食べられる、ほんのり甘い新感覚のポップな餅菓子omochi barです。 #いつでもどこでも食べられる#そのまま食べられる#冷凍保存出来る#焼いてもおいしい#口の中で溶ける#手を汚さず食べられる#食べたら元気になる#いつ食べても良い#持ち運びに便利#そこそこ日持ちする#見た目が楽しい#いろんな味がある#片手で食べられる

A post shared by おもちくらぶクリエイト (@omochiclubcreate) on

View this post on Instagram

見た目はアイスキャンディー! 実はお餅なんです! これは、国内産水稲餅米100%の本格きねつき餅の餅生地に砂糖等を加えてアイスキャ­ンディ風の形にした、手軽にいつでもどこでも食べられる、ほんのり甘い新感覚のポップな餅菓子omochi barです。 #いつでもどこでも食べられる#そのまま食べられる#冷凍保存出来る#焼いてもおいしい#口の中で溶ける#手を汚さず食べられる#食べたら元気になる#いつ食べても良い#持ち運びに便利#そこそこ日持ちする#見た目が楽しい#いろんな味がある#片手で食べられる

A post shared by おもちくらぶクリエイト (@omochiclubcreate) on

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 停車ボタン押すと「ニャ~」

  2. 来たのはタクシーではなく大型トラック

  3. ウォーターカーテン

  4. 大きなチュー

  5. 先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

  6. 時空を超えて楽しめるVR望遠鏡

  7. イチゴやメロン ミカンもある「フルーツバス停」

  1. 夏にピッタリ ひんやりマスク 自販機で販売

  2. スマホでスキャンすると熟成年数がわかるボトル

  3. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  4. 駅の天井からジュースが降り注ぐ

  5. 四季を五感で感じることができるBAR

  6. トラックをラッピング 運送会社が地元の宣伝マン

  7. 時間もガソリンも節約できるバルーン

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ