ウォーターカーテン

①落ちる水の量、速度を調整。
 文字や絵柄を表現。
②タブレットに描いたお絵描きも再現可能。

たまーに、夏の前に
ご相談をいただく「ウォーターカーテン」
涼しげでいいですよね。

常設では、
京都だったかな?一度だけ見たことが。

子どもは喜びそうですね。

参照元:https://vimeo.com/87452355

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  2. ヒーローが守ってくれるシートベルト

  3. スマイルよし! 笑顔を確認できる鏡

  4. 上から失礼 建物の屋上に〇〇出現

  5. お祭り気分でお出迎えの東京駅一番街

  6. 巨大UFO 青森に墜落

  7. 渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

  1. 巨大ガチャガチャ

  2. エンジンOK! いつでも走れるぜ

  3. スマホでスキャンすると熟成年数がわかるボトル

  4. 回転式空中ブランコになる看板

  5. スライドしながら内部構造を見せる

  6. エレベーターが「巨大スロット」に変身

  7. いろんな街の音が聴こえる看板

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」