ウォーターカーテン

①落ちる水の量、速度を調整。
 文字や絵柄を表現。
②タブレットに描いたお絵描きも再現可能。

たまーに、夏の前に
ご相談をいただく「ウォーターカーテン」
涼しげでいいですよね。

常設では、
京都だったかな?一度だけ見たことが。

子どもは喜びそうですね。

参照元:https://vimeo.com/87452355

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  2. 日本初 LED付き光る新聞

  3. 企業発祥の地の駅名看板を特別仕様に

  4. タッチして寄付

  5. 「階段」はダイエットチャンス!

  6. お花で季節感・イベント感をちょっと演出

  7. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  1. 音楽を奏でる水道の蛇口

  2. ウチの商品は国産品100%だよ〜

  3. フラッシュがまぶしい レッドカーペット付きの看板

  4. 楽譜が読めなくても あなたは名指揮者

  5. 雪文字で あたたかいメキシコへ〜!

  6. 使った画びょうは50000本以上

  7. 手前みそですが 美味しいミソです。

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ