あなたもいっしょに座りませんか

ちょっと変わってて、
思わず、写真を撮りたくなるような
ベンチの事例を集めてみました。

1つは、キャラクターが座ってるベンチ。

企業が、自治体が、
店頭に、イベント会場に、公園に…いろいろ設置。

もう1つは、
その作り方(素材)がオモシロいベンチ。

こういう使い方、リサイクルだよね〜って
思ってしまいます。

どれもが、
座るというベンチ本来の役割に加え、

そのオモシロさから、
フォトスポットとして、写メ→SNSへの流れや
話題作りとしての役割も期待できそうですね。

◎キャラクター系

【①ケンタッキーフライドチキン(外食)】

【②NHK・チコちゃん(番組キャラクター)】

【③熊本県・くまモン】

【④愛知県岡崎市・オカザえもん】

◎素材系(スノボー・スケボー)

【①東京都・スポーツ用品店前】

【②ドイツ】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. プリズムと太陽光のマジック

  2. フィッテイングルームがフォトブース

  3. スケボーが付いてるショッピングカート

  4. 小児がんの早期発見を呼びかけるポスター

  5. いらっしゃいませ プーマがお出迎え

  6. 大阪地下街にたくさんのミニオン登場

  7. LED版のモグラ叩きゲーム

  1. 走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

  2. ニンニン 忍者参上

  3. うどん屋さんはこちら

  4. 炭酸飲料が巨大な水中輪投げゲームに変身 

  5. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  6. 車両まるごとイルミネーション

  7. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」