道路上でスポーツイベント

スポーツイベントが
公道上で行われた事例を3つ。

身近な道路も
立派なイベント会場に早変わり。
これからますます増えそうですね。

【ビーチバレー】
①品川区。ビーチバレーの認知度アップ。
②東京五輪で地元がビーチバレーの会場。
③大井町駅前の公道を通行止め。
④国際大会仕様のコートを造成。
⑤エキシビジョンマッチ開催。

【ラグビー】
①中央区ラグビー協会。
②ストリートラグビーの普及。
③日本橋八重洲さくら通りを通行止め。
④人工芝のコートを造成。

【棒高跳び】
①香川県高松市。
②近郊にオープンする競技場の
 認知目的のプレイベント。
③丸亀町商店街のアーケード街。
④40mの競技スペースを設置。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 大きいでしょ ウチの看板商品です

  2. オレも弾けるぜ 試し弾きできるポスター

  3. 1,908㎡の巨大な曲面型の屋外LEDビジョン

  4. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

  5. 電車だったけ? エレベーターのはずだけど

  6. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  7. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  1. 空港に大きなルーレット

  2. 子育てにもいい街 たかい たかい たかーい市。

  3. バスの待ち時間はみんなでエクササイズ!

  4. カーネルおじさんも夏休み

  5. ボルトもビックリな早割

  6. 楽器はどちら エアーオーケストラ

  7. リアルタイムで生産者とジャンケン

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」