道路上でスポーツイベント

スポーツイベントが
公道上で行われた事例を3つ。

身近な道路も
立派なイベント会場に早変わり。
これからますます増えそうですね。

【ビーチバレー】
①品川区。ビーチバレーの認知度アップ。
②東京五輪で地元がビーチバレーの会場。
③大井町駅前の公道を通行止め。
④国際大会仕様のコートを造成。
⑤エキシビジョンマッチ開催。

【ラグビー】
①中央区ラグビー協会。
②ストリートラグビーの普及。
③日本橋八重洲さくら通りを通行止め。
④人工芝のコートを造成。

【棒高跳び】
①香川県高松市。
②近郊にオープンする競技場の
 認知目的のプレイベント。
③丸亀町商店街のアーケード街。
④40mの競技スペースを設置。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 空港に大きなルーレット

  2. 車体を汚し 映画の世界観を演出

  3. 楽器はどちら エアーオーケストラ

  4. 飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

  5. 商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

  6. 駐車を手助けするデジタルサイネージ

  7. マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

  1. チームや選手とともに デジタルなロッカールーム

  2. 実家でみんなと晩ごはん バーチャンリアリティ

  3. マスク姿のマネキンより ソーシャルディスタンスのお願い

  4. ユニオンジャック柄の大きな旅行カバン

  5. 電車内がスポーツ会場に変身

  6. 夜の動物園で待ってるよ〜

  7. 365日分の差は、かなり大きい。

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に