ウチのコーヒーはね スタバのタッチパネル

①スターバックス
 (アメリカ コーヒーチェーン)
②店内に設置の1台の液晶タッチディスプレイ。
③その上にオリジナルのコースターを置くと、
 おそらく…
 提供するコーヒー豆の生産から店頭までの
 トレーサビリティなどの商品説明を含み、表示。

スマートで、カッコいいですね。

コーヒー豆は産地により
苦い、酸味が強いなどいろいろありますよね。

それを飲みながら手軽に知ることができる。
ついつい、あの豆は…なーんて調べて気になったら
今度はこの豆を…って、次の購買にもつながりそうです。

遊び心もちょっとあるタッチテーブル。
そこで、商品の説明。

お寿司屋さんではいかがでしょうか?
このネタは、どこどこで獲れた…とか。
食べるのに、落ち着かないかな…?

参照元:https://vimeo.com/168394854

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 元素記号表のようなコインロッカー

  2. 怖そうだけど映える 垂直なショールーム

  3. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

  4. 大学の研究成果を街なかで展示

  5. フォトスポットにもなるベンチ

  6. 街なかに雪のゲレンデ

  7. 瓦割りでストレス発散

  1. ライバル店の前でお店開き

  2. 中から外が丸見えのトイレ

  3. 部屋を飛び回るお猿さんと飛行機

  4. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  5. 巨大なポラロイドカメラ

  6. 暑〜い街に涼を呼ぶ階段

  7. 会場へ行く前に VRで事前確認

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア