ご当地言葉でご案内のコンビニATM

①ファミリーマート(コンビニストア)
 イーネット(コンビニ内ATM運営)
 百五銀行(三重県津市 地方銀行)
②三重県内のファミマ店内にある
 456台のATM(自動預払機)。
③音声案内を三重県のご当地言葉に。
 
地元の方、来県の方へ、驚きとともに
三重県での地元密着を訴求できそうですね。

リアルのPRにおいて
聴覚(音)を利用したPRの際は、

ちょっと驚きがあると、
より効果的なこともありそうですね。

同様のPR、
青森県でいかがでしょうか?

県内でも
津軽と南部で違いますし、
そもそも、県外の人には少し…

ゴメンなさい!

参照元:https://youtu.be/o-usBlHGuXY

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 大きなチュー

  2. 銀座の路上はみんなのキャンバス

  3. 俊敏性と瞬発力勝負でシューズをゲットしろ

  4. くるっと回してコンテンツを切り替え

  5. ここから撮ったら完璧

  6. 水に強い腕時計

  7. 図書館ではお静かに 電気自動車も

  1. 視力大丈夫ですか? ちょっと測ってみましょうね

  2. 巨大ガチャガチャ

  3. 飛んだー!K点超えだー!

  4. 自宅にいながら水族館へLet’s go!

  5. バーコードでできたポスター

  6. タクシーの運転手は覆面レスラー

  7. 大雪の日には4WDが大活躍

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック