AR dance

①食料品メーカー。マレーシア。
②屋外ビジョン前の指定位置に立つ。
③ビジョンにあるカメラが自分を映す。
④画面にはダンサーが出現。
⑤ダンサーをマネて、いっしょに踊る。

手軽に参加でき楽しそうですね。
最近多い、ショッピングモール、商業施設内の
大型ビジョンを利用する方法もありますね。

ただ、この事例、ちょっと難しい反面も。

海外では、
老若男女関係なく楽しむけど、

日本では、なかなか…。
恥ずかしがり屋が多いからね。

参照元:https://youtu.be/99cHmS6GtUg

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. プリズムと太陽光のマジック

  2. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  3. ウインクするダルマさん

  4. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

  5. サングラスのような路面電車

  6. 音を奏でるブランコ

  7. 正義のヒーローは注射なんか怖くない

  1. 打たれてみようかな 大きな滝のLEDビジョン

  2. ポスターをくるっと丸めたらアイスクリーム

  3. フィッテイングルームがフォトブース

  4. ジムで頑張るお父さんにサプライズな応援団

  5. 日焼けにご注意

  6. つり革にコロッケやアジフライ 揚げ物列車登場

  7. ゲームの結果次第でビジネスクラスにアップ

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ