喫煙者のそばで 咳き込む看板

①Apotek Hjärtat
 (スウェーデン ドラッグストア)
②ストックホルム市内。
 屋外に液晶ディスプレイの看板。
③その看板のそばでタバコを吸うと、
 表示されている人が急に咳き込む。

たぶん、禁煙しませんか?
もしくは、喫煙マナーを守りませんか?
…と促していると思います。

ただ、広告主が、薬局の点から、
おそらく禁煙を訴えているのかな?

この事例、
デジタルサイネージ(液晶ディスプレイ)に
煙を探知するセンサーをつけ、

煙を感知したときに
咳き込む動画が
流れるような仕組みだと思います。

受動喫煙対策を
進める企業・自治体が多い中、

禁煙・分煙のプロモーション、
これからも増えそうですね。

参照元:https://youtu.be/_Uj-MMAys4M

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 長〜いストローでコーラを飲める看板

  2. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  3. QBからのパスをキャッチしろ

  4. ゴミを捨てるとエッチな声がするゴミ箱

  5. あなたもいっしょに座りませんか

  6. ビスケットがぶら下がってる木

  7. 視力大丈夫ですか? ちょっと測ってみましょうね

  1. み〜んな ここにいるにゃぁ〜

  2. コワイよ〜 細〜い吊り橋を渡れるかな

  3. 髪型が自由自在になる文房具売り場

  4. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  5. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

  6. 上手に弾けたらピアノをプレゼント

  7. 横長の液晶マルチディスプレイ

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」