鉄腕アトムの信号機

①神奈川県。
「さがみロボット特区」のPRを2つ。
②イメージキャラクターは「鉄腕アトム」

横断歩道の信号機がアトムって
親しみを驚きを通じて伝わりそうですね。

警察署周辺の歩行者用信号機を
ピーポー君にってできないのかな?

熊本なら、くまモンとか!?

【横断歩道の信号機】

【アトムトレイン】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 「ブラックサンダー号」 出発進行

  2. 実車に乗って ヴァーチャルテストドライブ

  3. 荷物ではなくオジさんふたりが登場

  4. 神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

  5. 渡るのが楽しくなる横断歩道

  6. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  7. ラジオドラマで市の魅力を発信

  1. 銀座の街なかにあんぽ柿

  2. 巨大なステレオ

  3. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

  4. スケボーで遊べる看板

  5. 飛行機のエンジンから写真がビュ〜ン

  6. こんなに過酷でもウチの商品は大丈夫

  7. 横断歩道を相手チームのカラーに

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」