365日分の差は、かなり大きい。

①日本経済新聞(日本 新聞社)
②大手町地下通路。
 日経電子版の看板のコピー。

「日経電子版、
 途中でやめる人いるけど、
 もったいなさすぎる。毎日の積み上げ。
 続けた先の365日分の差は、かなり大きい。」

刺さったので思わず撮っちゃいました。

アウトプットを続けるのも大変ですが、
インプットを続けるのも大変ですよね。

ただ、続けた先で見る景色って、
それまでと大きく異なることありますよね。

苦から楽へ、そして当たり前へ。

新聞の購読。説得力満点のコピーですね。

なお、共感できたのは、手前味噌ですが、

このサイトで継続的に
アウトプットをしていることも影響しているかな!?

365日分の差は、かなり大きい。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. オフィスビルの入り口をデジタルで演出

  2. 高さ13mの巨大なLEDタワー

  3. パソコンからタブレットへ変身する看板

  4. このジーンズ似合ってる〜!?

  5. 飲みものが欲しければまずリラックス

  6. いかがですか いかがですか 営業熱心な看板

  7. マンションのVR内覧を建設現場で宣伝

  1. 飛行機の中でオーロラを再現

  2. ぐるっとアーチのように トンネル型の表示ディスプレイ

  3. ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

  4. フォーミュラーカーが都内を走行

  5. 函館へイカを食べに来なイカ?

  6. 巨大な「アムステルダム」

  7. ジャケ買いのように楽しめる巨大なディスプレイ

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」