マクドナルドの空き箱でマトリョーシカ

①マクドナルド(アメリカ ハンバーガーチェーン)
②プロモーションではないのですが…。
③食事後の空き箱で、
 マクドナルド(空き箱)のマトリョーシカ完成!?

ゴミ箱へ捨てる前に、
ちょっとアート(動画)作品を作成しました。

先日、マックへ行った際に、食事後に、
ビックマックとチキンナゲットの空き箱を撮影。

大きさは異なりますが、形状が同じなので、
あっ!と思い、試しに、重ねてみたら…!

いっしょに行った人も思わず苦笑。

GIFは、写真2点と
Googleフォトのアニメーションで簡単に作成。

気づきと身近な道具と手軽な技術の組み合わせ。
いろいろ挑戦したくなりそうです。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. リアルタイムで生産者とジャンケン

  2. スマホでスキャンすると熟成年数がわかるボトル

  3. 【閲覧注意】プレイヤーも危険と隣り合わせ

  4. 実家でみんなと晩ごはん バーチャンリアリティ

  5. 自分もバービー人形に 大きなフィギュアボックス

  6. 京都へまた来ておくれやす〜

  7. 図書館ではお静かに 電気自動車も

  1. 投げたらア缶

  2. クルマの綱渡り

  3. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  4. 元素記号表のようなコインロッカー

  5. コンビニのドアに缶コーヒー

  6. 髪型が自由自在になる文房具売り場

  7. 誰かといっしょに演奏したくなる壁

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ