ビールを冷やす雑誌広告

①ブラジルのビールブランド。
②雑誌の広告ページをビリビリ破く。
③それをビールに巻いて、冷蔵庫へ。
④通常の半分の時間でキンキンに冷える。

仕掛けは…
紙に塩の粒子が含まれているとのこと。

まるで理科で習ったことの応用みたいですね。
ヒントは身近にあるってことかな。

夏の時期、
飲料メーカーがスーパーで
同じような素材のチラシと飲みものをセットにして、
店頭PRとかいかがでしょうか?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 道路上でスポーツイベント

  2. 「超難解折り紙」 出来上がりは黒いアイツ

  3. 釣った魚が街で使えるクーポン券に

  4. タコもゴルフボールも 回転する看板

  5. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  6. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  7. 2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

  1. ご注文のハンバーガーお待たせ!

  2. 飲みものが欲しければまずリラックス

  3. 巨大な足あと クルマも踏みつぶす

  4. また来るよ〜 地面に水で描いたメッセージ

  5. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  6. 事故車のガラスでグラスを製作

  7. かごの底も広告媒体

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目