ビールを冷やす雑誌広告

①ブラジルのビールブランド。
②雑誌の広告ページをビリビリ破く。
③それをビールに巻いて、冷蔵庫へ。
④通常の半分の時間でキンキンに冷える。

仕掛けは…
紙に塩の粒子が含まれているとのこと。

まるで理科で習ったことの応用みたいですね。
ヒントは身近にあるってことかな。

夏の時期、
飲料メーカーがスーパーで
同じような素材のチラシと飲みものをセットにして、
店頭PRとかいかがでしょうか?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ファン100人増えるごとに価格が1%オフ

  2. ネスカフェが付いてまわるスーパーの床

  3. 別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

  4. いつまでも滑らかな書き味のボールペン

  5. 駅前に突然現れた大きな滝

  6. 飛んだりバク転したり 自由なマネキン人形

  7. やって来たのはかわいい屋外ビジョンカー

  1. 「ブラックサンダー号」 出発進行

  2. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  3. あなたも銭形平次に 砂で作る大きな「寛永通宝」

  4. 女性の声に導かれるままに 触れると声がする壁

  5. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  6. 窓にシールを貼ったら新幹線が到着

  7. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック