本の「しおり」がデンタルフロスに変身

①Miradent(ドイツ 口腔ケアブランド)
②デンタルフロスの広告。
③雑誌広告。めくると、
 見開き全面に2本の「歯」と「紐状のしおり」。
 (まるでデンタルフロスのように)

インパクトありますよね。
パッと開いてみたら…!!!ですね。

雑誌・本ならではのこの仕掛け。

短冊状の「しおり」代わりの紐。
「リボン」「スピン」「栞紐」「ブックマーク」と

歯医者さんの待合室で読んでた雑誌に…
何かをパクつきながら、この広告に出会ったら…。

また、紙面サイズが大きければ、大きいほど、
インパクトもアップしそうですね。

デンタルフロスならではのこの広告。

歯間ブラシの場合、飛び出す絵本のように
ページをめくった途端に歯間ブラシが飛び出る…
ような仕掛けはいかがでしょうか。

なお、短冊状の「しおり」代わりの紐。
「リボン」「スピン」「栞紐」「ブックマーク」と
いろいろ呼び方があるみたいです。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. デジタルな水鉄砲

  2. トイレは、いずこじゃ?

  3. 【閲覧注意】プレイヤーも危険と隣り合わせ

  4. 新聞紙もレスポンシブ!?

  5. いっしょに踊るクリスタル

  6. 雨が降ったら安くなる航空会社

  7. お菓子やジュースで出来たスタジアム

  1. エレベーターが「巨大スロット」に変身

  2. 商店街の七夕まつりを彩る長さ50mの巨大短冊

  3. 大声で叫ぶほどビールの苦味は増すぜ

  4. あなたに幸運を 蝶が舞う空港

  5. 歩道もまるでレッドカーペット

  6. 電車だったけ? エレベーターのはずだけど

  7. 俊敏性と瞬発力勝負でシューズをゲットしろ

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」