百貨店内を黒板アートで装飾

①小田急百貨店町田店と桜美林大学。
②学生の有志8人が大型の黒板アートを製作。
③卒業、入学など春シーズンに合わせたアートと
 関連する商品を組み合わせを店内6カ所で展示。

町田店開店40周年記念。
製作過程のひとつもプロモーションにもなり、
最近、広告に用いられるケースが多い黒板アート。

今回のように地元の学生とコラボし、
それもテーマが、学生にまつわるイベント。

違和感なくイメージできる点もいいですね。

幼稚園が園児募集の広告を
園児に描いてもらうのは、さすがに少し無理かな!?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ぐるっとアーチのように トンネル型の表示ディスプレイ

  2. ヘルメットをかぶったら そのままVR体験

  3. 女性を褒めちぎる鏡

  4. カワイイ動物といっしょにソーシャルディスタンス

  5. トム・クルーズがさっぽろテレビ塔でSOS!?

  6. ふたりの怪物復活

  7. 街なかに雪のゲレンデ

  1. 自撮り写真がプリントされる看板

  2. 欲しいのはチキン? それとも想い出?

  3. トラックをラッピング 運送会社が地元の宣伝マン

  4. 牛が目印 チョコがもらえる看板だモ〜

  5. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

  6. 桜の季節 駅名看板も桜が満開

  7. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」