百貨店内を黒板アートで装飾

①小田急百貨店町田店と桜美林大学。
②学生の有志8人が大型の黒板アートを製作。
③卒業、入学など春シーズンに合わせたアートと
 関連する商品を組み合わせを店内6カ所で展示。

町田店開店40周年記念。
製作過程のひとつもプロモーションにもなり、
最近、広告に用いられるケースが多い黒板アート。

今回のように地元の学生とコラボし、
それもテーマが、学生にまつわるイベント。

違和感なくイメージできる点もいいですね。

幼稚園が園児募集の広告を
園児に描いてもらうのは、さすがに少し無理かな!?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  2. 1,908㎡の巨大な曲面型の屋外LEDビジョン

  3. 触ることが楽しいカラフルな壁

  4. ドキドキした後にはビールが1番

  5. コンビニのドアに缶コーヒー

  6. 部屋まるごと リアルタイムなプロジェクションマッピング

  7. ご注文はこちらまで 宣伝付きの玄関マット

  1. ポスターをくるっと丸めたらアイスクリーム

  2. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  3. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  4. 溢れんばかりのおいしさ ビックマック

  5. ゲームコントローラーで本物のクルマを運転

  6. 街なかに雪のゲレンデ

  7. 巨大スノードーム 中に入っているのは「A-Class」

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」