百貨店内を黒板アートで装飾

①小田急百貨店町田店と桜美林大学。
②学生の有志8人が大型の黒板アートを製作。
③卒業、入学など春シーズンに合わせたアートと
 関連する商品を組み合わせを店内6カ所で展示。

町田店開店40周年記念。
製作過程のひとつもプロモーションにもなり、
最近、広告に用いられるケースが多い黒板アート。

今回のように地元の学生とコラボし、
それもテーマが、学生にまつわるイベント。

違和感なくイメージできる点もいいですね。

幼稚園が園児募集の広告を
園児に描いてもらうのは、さすがに少し無理かな!?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ちょうどこの高さ あの日を忘れない

  2. 手をたたくと色が変わるイルミネーション

  3. 自分のクルマがミニカーに変身

  4. 駅のホームがIKEAのショールームに

  5. コインをゲット! 野外フェスでの体験型ゲーム

  6. つい行っちゃいそう 3つの看板でお店へ誘導

  7. オトコの下心が思わず出そうなインタラクティブ

  1. 募金をしたら輝くクリスマスツリー

  2. 距離に応じて表情が変わるデジタルサイネージ

  3. えっ!? 街なかを走る精子の形の自転車

  4. あくびの口の大きさと同じサイズのハンバーガー

  5. 手をたたくと色が変わるイルミネーション

  6. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  7. ボールを蹴って 賞品ゲット

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック