百貨店内を黒板アートで装飾

①小田急百貨店町田店と桜美林大学。
②学生の有志8人が大型の黒板アートを製作。
③卒業、入学など春シーズンに合わせたアートと
 関連する商品を組み合わせを店内6カ所で展示。

町田店開店40周年記念。
製作過程のひとつもプロモーションにもなり、
最近、広告に用いられるケースが多い黒板アート。

今回のように地元の学生とコラボし、
それもテーマが、学生にまつわるイベント。

違和感なくイメージできる点もいいですね。

幼稚園が園児募集の広告を
園児に描いてもらうのは、さすがに少し無理かな!?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 近未来的なサッカーの試合

  2. あなたの創造性がお金に変身

  3. 自分のキーでもベンツに乗れる

  4. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  5. 列車から降りてきたのは陽気なサンプリングチーム

  6. おまわりさんはダジャレがお好き?

  7. 音楽に合わせ点灯するイルミネーション

  1. 印度じゃないよ、印西市

  2. 巨大な「うなぎパイ」のショーケーストラック

  3. 5、4、3、2、1、登場!

  4. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

  5. 駅前で かぐやちゃんがお出迎え

  6. あなたはゴールキーパー

  7. また来るよ〜 地面に水で描いたメッセージ

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」