百貨店内を黒板アートで装飾

①小田急百貨店町田店と桜美林大学。
②学生の有志8人が大型の黒板アートを製作。
③卒業、入学など春シーズンに合わせたアートと
 関連する商品を組み合わせを店内6カ所で展示。

町田店開店40周年記念。
製作過程のひとつもプロモーションにもなり、
最近、広告に用いられるケースが多い黒板アート。

今回のように地元の学生とコラボし、
それもテーマが、学生にまつわるイベント。

違和感なくイメージできる点もいいですね。

幼稚園が園児募集の広告を
園児に描いてもらうのは、さすがに少し無理かな!?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ヘルメットをかぶったら そのままVR体験

  2. VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

  3. 駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

  4. あっちは「いいね!」 こっちは「いいね〜」

  5. お菓子やジュースで出来たスタジアム

  6. 生ビール一杯無料券のつり革クーポン

  7. おもちゃケースのようなカーディーラー

  1. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  2. 手前みそですが 美味しいミソです。

  3. ひっぱれるかな 戦闘機と綱引き

  4. ゲームに勝って レッドブルを手に入れろ

  5. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

  6. 大きくなる前にガンに気づいて

  7. かごの底も広告媒体

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」