百貨店内を黒板アートで装飾

①小田急百貨店町田店と桜美林大学。
②学生の有志8人が大型の黒板アートを製作。
③卒業、入学など春シーズンに合わせたアートと
 関連する商品を組み合わせを店内6カ所で展示。

町田店開店40周年記念。
製作過程のひとつもプロモーションにもなり、
最近、広告に用いられるケースが多い黒板アート。

今回のように地元の学生とコラボし、
それもテーマが、学生にまつわるイベント。

違和感なくイメージできる点もいいですね。

幼稚園が園児募集の広告を
園児に描いてもらうのは、さすがに少し無理かな!?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. デジタルなイワシの群れが集まってくるよ〜

  2. 事故車のガラスでグラスを製作

  3. 看板とBeaconを活用し限定動画を

  4. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  5. 「もちろん私は美人よ」 美人は食事が無料

  6. 会話が弾む バーのタッチテーブル

  7. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  1. 飛び出す絵本 ポップアップブック

  2. 自宅にいながら水族館へLet’s go!

  3. 四季を五感で感じることができるBAR

  4. こっちの方が楽しくて速いよ〜 駅ナカにすべり台

  5. 手の動きで猫の身体がスケルトンに

  6. 予算30万円でド派手に イルミネーション電車

  7. 今日のお告げは? マドラーにひと言

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」