みんなDJになれるポスター

①Urbanears。アプリのPR.
 (スウェーデン ヘッドフォンメーカー)
②ポスターに
 レコードのような細かい凹凸をつける。
③凹凸を爪でこすると、
 レコードをスクラッチしたように音が鳴る。
  (ターンテーブルをまわすDJに変身。)

思わず、その気になっちゃいそうですね。
遊んでる姿を写メする人も出てきそうです。

夏フェスなど、音楽系のPRの際、
この仕掛けで渋谷をポスタージャックとか
オモシロそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=RaBf_Mn3PMc

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 人の動きに合わせて動くペンギン450体

  2. ソフトクリームが美容院の割引クーポン

  3. つり革にコロッケやアジフライ 揚げ物列車登場

  4. タッチして寄付

  5. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

  6. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  7. 化粧室の鏡の代わりに ミラーディスプレイ

  1. やっぱり現実世界がオモシロい? VRを使ったドッキリ

  2. 飛んでイスタンブール

  3. スケボーが付いてるショッピングカート

  4. 美人多し わき見注意

  5. 文字通りの人間ナビ

  6. 日焼けにご注意

  7. 駐車違反をしていない人にはクリスマスプレゼント

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」