みんなDJになれるポスター

①Urbanears。アプリのPR.
 (スウェーデン ヘッドフォンメーカー)
②ポスターに
 レコードのような細かい凹凸をつける。
③凹凸を爪でこすると、
 レコードをスクラッチしたように音が鳴る。
  (ターンテーブルをまわすDJに変身。)

思わず、その気になっちゃいそうですね。
遊んでる姿を写メする人も出てきそうです。

夏フェスなど、音楽系のPRの際、
この仕掛けで渋谷をポスタージャックとか
オモシロそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=RaBf_Mn3PMc

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 10万匹のプチプチスライムをやっつけろ

  2. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

  3. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  4. ダンボルギーニ 段ボール製のスーパーカー

  5. 巨大な黒板メニュー

  6. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

  7. 重低音でクーポンゲット

  1. 過去問がなくても、過去に学ぶことはできます。

  2. リフトの代わりに「ゲレンデタクシー」

  3. 電車内がスポーツ会場に変身

  4. ひもを引っ張ると映像の始まり始まり〜

  5. 右から左へ 下から上へ 文字だけ表示のLED

  6. マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

  7. 上手に弾けたらピアノをプレゼント

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」