常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

①自動車メーカー2社。
②ヘッドライトがカーブに沿って動き
 見やすいですよ…との品質を訴求。

トリックアートのひとつ。

仕掛けは、
逆遠近錯視(Reverse Perspective)。

その不思議さに思わず、
なになに!?となり、引き込まれてしまいます。

以前、協力会社さんと
神社の鳥居を題材にサンプルを作りましたが

どこまでも続く鳥居、
まるで、伏見稲荷の鳥居のようででした。

同様の仕掛け、
結婚式場のプロモーションにいかがでしょうか?

ウネウネするバージンロードとか。
(人生、いろいろあるけどハッピーだよ〜!)

【レクサス(日本 看板)】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=K9Wfe5skpA0

【フォード(アメリカ ポスター)】

参照元:https://vimeo.com/170621889

同じ仕組みです。

なお、『TrickArt(トリックアート)』とは、
株式会社エス・デーの登録商標です。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

  2. みんなワクワク 大空に巨大なこいのぼり

  3. 楽しい工事現場いろいろ

  4. 見えない電波をLEDで可視化

  5. くるっと回って変身する紙コップ

  6. ウォーターカーテン

  7. いくらでもたくさーん積めるクルマ

  1. 海を背景に 砂浜に出現 巨大スクリーン

  2. ポスターをくるっと丸めたらアイスクリーム

  3. 駅の柱がポムポムプリン

  4. 渡るのが楽しくなる横断歩道

  5. レーザーポインターで書くメッセージ

  6. あなたに幸運を 蝶が舞う空港

  7. 表参道に咲く 新潟県の花「チューリップ」

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」