ドアを開けたらギターがジャガジャーン〜🎶

①部屋の出入口。
 出入口上部にはギターを
 ドアの上部にはピックを設置。
②ドアを開けたら
 ギターがジャガジャーン〜🎶

詳細はわかりませんが、オモシロいですよね。

昭和の純喫茶のようなお店によくある
カランコロンカラ〜ンって鳴る玄関のベル。
あの感じですよね〜。

指向性スピーカー、振動スピーカーなどを使った
音でのサプライズな仕掛けはありますが、

予期せぬタイミングで
それも手軽に…って点もこの事例いいですね。

音楽教室の玄関にいかがでしょうか?
遊び心があっていいかも。


参照元:https://www.youtube.com/watch?v=1cK3NjFmxko

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 牛が目印 チョコがもらえる看板だモ〜

  2. いろんな街の音が聴こえる看板

  3. キティといっしょに写真撮ってね

  4. みんなで力を合わせましょう! 大手町駅社員一同

  5. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

  6. 飛び出す絵本 ポップアップブック

  7. 道頓堀川が回転寿司に変身

  1. 巨大な「アムステルダム」

  2. 巨大クリスマスブーツ 発祥地草津に登場

  3. 行き先は宇宙 カウントダウン付きのエレベーター

  4. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  5. 中から外が丸見えのトイレ

  6. 銀座の路上はみんなのキャンバス

  7. 天井いっぱいにLED

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」