プリズムと太陽光のマジック

①インスタレーション作品。
 (Peter Erskine アメリカ 芸術家)
②イタリア。ローマ市内の古い建造物。
③そこに太陽光とプリズムを利用し、
 大きな虹色で演出をされた空間を創出。

PRではないのですが、
なにか応用できないかな?と。

虹で空間を演出…も
季節や時間帯によって表情が変わりそう。

虹って、出ると
誰もがなーんかおぉー!ってなりますよね。
今なら、写メ写メってなるし。

全く違うかもしれませんが…

小さな子ども向けイベント。
色とりどりの透明のカラーフィルムを
窓ガラスに貼ってステンドグラス!とか。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  2. 飛び出す絵本 ポップアップブック

  3. 北九州の仮面ライダーと千葉ットマン

  4. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  5. フォーミュラーカーが都内を走行

  6. うまく決まるかな バスケのフリースロー

  7. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  1. クルマのお店にキリンの親子

  2. 巨大なランチボックス型のマクドナルド

  3. 愛媛だもん みかんミラー

  4. 道路沿いの看板が美術館に変身

  5. ノリノリなバンド用の顔出し看板

  6. VR-CAR クルマに乗って市内観光

  7. 車両内にQR図書館

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」