スマホの充電ができる休憩スペース

①松坂屋名古屋店。(愛知県 百貨店)
②店内にあるちょっと休めるスペース。
③コンセントもありスマホの充電ができる。

最近、商業施設では普通になりましたね。
エスカレーター脇に休憩スペース。

快適性を高めつつ、滞在時間を長くしたい。
一挙両得のアイデア。

アイデア次第で
そこもプロモーションの場に変身できそうです。

ポイントは、
「充電する」=「エネルギーをもらう」
…ってことに置き換えることかも。

【エナジードリンク・飲料メーカー向け
 /vitaminwater】

【献血運動】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 「挑戦」を逆さにすると「勝利」に

  2. 商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

  3. やって来たのはかわいい屋外ビジョンカー

  4. 座席によってもらえるチョコの量が変化

  5. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

  6. 「超難解折り紙」 出来上がりは黒いアイツ

  7. 時が経つのも忘れそうな映画館

  1. ガラパゴス諸島をタッチで紹介

  2. 君もできる? サッカー選手とAR対決

  3. 募金を呼びかける巨大なオルゴール

  4. 突如出現 いたるところ「穴」だらけ

  5. 人の動きに合わせて動くペンギン450体

  6. どっチキンにする??

  7. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」