スマホの充電ができる休憩スペース

①松坂屋名古屋店。(愛知県 百貨店)
②店内にあるちょっと休めるスペース。
③コンセントもありスマホの充電ができる。

最近、商業施設では普通になりましたね。
エスカレーター脇に休憩スペース。

快適性を高めつつ、滞在時間を長くしたい。
一挙両得のアイデア。

アイデア次第で
そこもプロモーションの場に変身できそうです。

ポイントは、
「充電する」=「エネルギーをもらう」
…ってことに置き換えることかも。

【エナジードリンク・飲料メーカー向け
 /vitaminwater】

【献血運動】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 山手線の車両内が陸上トラックに

  2. 新宿駅に野菜の柱が出現

  3. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  4. 巨大なステレオ

  5. トレーのチラシがキーボードに変身

  6. 元素記号表のようなコインロッカー

  7. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

  1. 印度じゃないよ、印西市

  2. 「真っ白ワイシャツ」でウチはお返し

  3. こっちの方が楽しくて速いよ〜 駅ナカにすべり台

  4. 巨大UFO 青森に墜落

  5. やって来たのはかわいい屋外ビジョンカー

  6. どっチキンにする??

  7. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」