ドキドキなシルエットも!? 影絵

子どもの時だれでも遊んだ影絵。
その影絵を使った事例を4つ。

カップル向きの事例も。

【空間演出】

【パナソニック】
①ブランディング。
②看板中央部に影絵用の造作。
③夜になると下部より光が当たり影絵が出現。

【大関】
①甘酒カップ詰めのパッケージ。
②パッケージの裏面を切り取り、
スマホのライトで影絵を楽しむ。

【デンフィス】
①デンティス(歯みがき)
②ブース内でキスするとシルエットが映る。
③記念写真プレゼント付き。
 リアルな影絵。「恋するハミガキ」にピッタリ。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=TgYM73DqopE#t=77

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 飛んだりバク転したり 自由なマネキン人形

  2. コーヒー飲みながら最新のニュースをスマホで

  3. ショッピングカートのハンドルは消毒済み?

  4. 自分のクルマがミニカーに変身

  5. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

  6. ランニングマシンとデジタルの融合

  7. トラックをラッピング 運送会社が地元の宣伝マン

  1. トレーラーを牽引するのはスーパーカー

  2. ここから撮ってニャ〜

  3. スマホで簡単ホログラム

  4. バーコードでできたポスター

  5. 街の未来をジオラマに映写

  6. 巨大なランチボックス型のマクドナルド

  7. ピュンピョン跳ねて楽しむブロック崩し

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」