ドキドキなシルエットも!? 影絵

子どもの時だれでも遊んだ影絵。
その影絵を使った事例を4つ。

カップル向きの事例も。

【空間演出】

【パナソニック】
①ブランディング。
②看板中央部に影絵用の造作。
③夜になると下部より光が当たり影絵が出現。

【大関】
①甘酒カップ詰めのパッケージ。
②パッケージの裏面を切り取り、
スマホのライトで影絵を楽しむ。

【デンフィス】
①デンティス(歯みがき)
②ブース内でキスするとシルエットが映る。
③記念写真プレゼント付き。
 リアルな影絵。「恋するハミガキ」にピッタリ。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=TgYM73DqopE#t=77

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 手術後を事前にARで確認

  2. あくびの口の大きさと同じサイズのハンバーガー

  3. 本の「しおり」がデンタルフロスに変身

  4. ジャケ買いのように楽しめる巨大なディスプレイ

  5. よーいドン! マラソン選手とスピード競争

  6. ドアを開けたらギターがジャガジャーン〜🎶

  7. 不動産会社が試合会場の年間シートを販売

  1. 巨大なステレオ

  2. パッケージそのまま マルタイラーメンの看板

  3. 名古屋の人は金色がお好き!?

  4. いくらやっても汚れないよ〜

  5. 踊りながら弾くピアノ

  6. 鶴のマークの会社では鶴がお出迎え

  7. ここで右折してお店に寄ってね

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」