ドキドキなシルエットも!? 影絵

子どもの時だれでも遊んだ影絵。
その影絵を使った事例を4つ。

カップル向きの事例も。

【空間演出】

【パナソニック】
①ブランディング。
②看板中央部に影絵用の造作。
③夜になると下部より光が当たり影絵が出現。

【大関】
①甘酒カップ詰めのパッケージ。
②パッケージの裏面を切り取り、
スマホのライトで影絵を楽しむ。

【デンフィス】
①デンティス(歯みがき)
②ブース内でキスするとシルエットが映る。
③記念写真プレゼント付き。
 リアルな影絵。「恋するハミガキ」にピッタリ。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=TgYM73DqopE#t=77

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ひもを引っ張ると映像の始まり始まり〜

  2. こちらの肖像画の足元はこちらです

  3. タッチして寄付

  4. モバイルバンキングの入り口

  5. 駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

  6. 笑って楽しむピンボール

  7. 階段!?それともタンス!?

  1. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

  2. 今日からあなたも作曲家

  3. サンタクロース型の自動販売機

  4. ぐるぐる回転する物干し竿

  5. おまわりさんはダジャレがお好き?

  6. タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

  7. 飛行機のエンジンから写真がビュ〜ン

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ