ドキドキなシルエットも!? 影絵

子どもの時だれでも遊んだ影絵。
その影絵を使った事例を4つ。

カップル向きの事例も。

【空間演出】

【パナソニック】
①ブランディング。
②看板中央部に影絵用の造作。
③夜になると下部より光が当たり影絵が出現。

【大関】
①甘酒カップ詰めのパッケージ。
②パッケージの裏面を切り取り、
スマホのライトで影絵を楽しむ。

【デンフィス】
①デンティス(歯みがき)
②ブース内でキスするとシルエットが映る。
③記念写真プレゼント付き。
 リアルな影絵。「恋するハミガキ」にピッタリ。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=TgYM73DqopE#t=77

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 不思議なペンキ屋さん 塗るのは映像

  2. 人の動きに反応するスノードーム

  3. あのビンの形をした巨大バルーン

  4. くるっと回って変身する紙コップ

  5. 365日分の差は、かなり大きい。

  6. 百貨店内を黒板アートで装飾

  7. ゴミも恋人もポイ捨て禁止

  1. 捕まっちゃったマネキン人形

  2. バス停がモデルのいるショールームに変身

  3. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  4. ロケットが飛ぶ 犬が走る 子供が無邪気に遊べる壁

  5. あなたも銭形平次に 砂で作る大きな「寛永通宝」

  6. 搭乗客別にクリスマスプレゼント

  7. シブヤの波を乗りこなせ

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック