ドキドキなシルエットも!? 影絵

子どもの時だれでも遊んだ影絵。
その影絵を使った事例を4つ。

カップル向きの事例も。

【空間演出】

【パナソニック】
①ブランディング。
②看板中央部に影絵用の造作。
③夜になると下部より光が当たり影絵が出現。

【大関】
①甘酒カップ詰めのパッケージ。
②パッケージの裏面を切り取り、
スマホのライトで影絵を楽しむ。

【デンフィス】
①デンティス(歯みがき)
②ブース内でキスするとシルエットが映る。
③記念写真プレゼント付き。
 リアルな影絵。「恋するハミガキ」にピッタリ。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=TgYM73DqopE#t=77

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ユニフォームも選べるテーブルサッカー

  2. びよ〜〜〜んと伸びる像

  3. キティといっしょに写真撮ってね

  4. 雨が降ったら安くなる航空会社

  5. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  6. ドアを開けたらギターがジャガジャーン〜🎶

  7. 早く持って行かないと 氷でできたクーポン券

  1. 巨大な足あと クルマも踏みつぶす

  2. 「福」が大きくなった駅名看板

  3. フラッシュ撮影するとデザインが出現

  4. いらっしゃいませ プーマがお出迎え

  5. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  6. 冒険心をくすぐる取扱説明書

  7. 文字だけの鉄骨むき出し看板

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」